運航計画情報

    1. 日本航空運航状況         JAL最新情報(最新運航情報等)
    2. 全日空運航状況

<ピーチアビエーション・中部-ソウル金浦便就航>のご案内。

2025年4月10(木)より中部空港からソウル金浦空港間の運航を開始                                                         中部空港からソウル金浦空港へ運航する唯一の便となります。 ソウル仁川空港と比べるとソウル市内へのアクセスが格段に向上します。                                                                                                                さらに8月26日(火)から毎日2便体制の運航となり益々ソウル旅行が便利になります。                           <航空便スケジュール> 【8月25日まで】 中部発 13時40分 ソウル金浦着 15時40分 MM747便(毎日運航) ソウル金浦発 16時30分 中部着 18時20分 MM748便(毎日運航)                            【8月26日以降】 中部発 08時00分 ソウル金浦着 10時00分 MM745便(毎日運航) 中部発 13時40分 ソウル金浦着 15時40分 MM747便(毎日運航) ソウル金浦発 10時50分 中部着 12時40分 MM746便(毎日運航) ソウル金浦発 16時30分 中部着 18時20分 MM748便(毎日運航)

キャセイパシフィック航空、名古屋/中部〜香港線を増便 3月30日から1日3往復

名古屋/中部〜香港線を3月30日から増便する。現在、直行便を週10往復と台北/桃園経由便を1日1往復の計週17往復を運航している。このうち、名古屋/中部に夜に到着するCX532便と午前に出発するCX533便の直行便をデイリー化する。これにより、1日3往復を運航することになる。機材はエアバスA321neoを使用する。CX533/532便は、10月27日から運航を再開しており、3月1日から週2往復を増便して週5往復とする。

■ダイヤ
CX533 名古屋/中部(10:10)〜香港(13:25)/毎日(3月30日〜)
CX532 香港(16:15)〜名古屋/中部(21:15)/毎日(3月30日〜)

エアロK、2025年1月31日に名古屋/中部~清州線に就航

韓国の新興LCCのエアロKは、2025年1月31日に名古屋/中部~清州線に就航しました。

運航は、月曜日・水曜日・金曜日・日曜日の週4便の運航となり、機材はA320型機を使用します。なお本路線は、中部国際空港と清州を結ぶ唯一の路線となります。

【運航スケジュール】
RF341 中部16:25→18:25清洲 月水金日
RF342 清洲13:40→15:25中部 月水金日

JAL、名古屋/中部〜上海/浦東線を運休 3月29日で

名古屋/中部〜上海/浦東線を3月29日をもって運休する。現在は1日1往復を、ボーイング737-800型機を使用して運航している。同路線は現在、中国国際航空、中国南方航空、中国東方航空、上海航空、吉祥航空、春秋航空の中国6社を合わせた7社が運航している。JALは同路線を、コロナ禍の運休を経て、2024年3月から週5往復で運航を再開し、同10月から1日1往復に増便していた。

詳細はこちら

2025年に日本発着の新路線の開設・就航する可能性のある注目エアライン

【エアタイランド】東京/成田・名古屋/中部・札幌/新千歳~バンコク/スワンナプーム線 2025年の就航を検討。HISが出資していたアジアアトランティックエアラインズ(AAA)をリブランドしたエアラインとなり、東京/成田~バンコク線を皮切りに中部・新千歳に路線展開を予定している。

【リヤド航空】東京/成田~リヤド 2025年就航の可能性
2025年の就航を目指し準備を進めているサウジアラビアの新国営エアラインのリヤド航空は、2025年初旬に初期段階の就航路線を発表し、本路線も含まれる可能性がある。

【パラタ航空(旧フライ江原)】2025年就航の可能性
2025年の運航開始を目指す韓国のパラタ航空(旧フライ江原)は、2025年3月に初号機を受領し運航を開始する計画で、国際線の開設を計画しており、日本路線も開設する可能性が高いとみられる。

【エアセルビア】東京/成田~ベオグラード 2025年就航の可能性
2027年までに日本へ乗り入れることが確定的となっているが、セルビア大統領が早期に開設を目指すことを明らかにしたことから、早期に成田空港へ乗り入れる可能性がある。

【ユナイテッド航空】東京/成田~コロール・高雄・ウランバートル 2025年夏ダイヤに順次開設
ユナイテッド航空は、グアム線の需要低下を背景にリソースを成田空港発着の以遠路線に切り替える。コロール線とウランバートル線は5月に開設し、高雄線は7月に開設する。

【ハワイアン航空】東京/成田~シアトル 2025年5月12日に開設
ハワイアン航空は、ホノルル線の需要低下および、アラスカ航空との統合の影響により、太平洋路線に進出する。早速がデルタ航空が羽田~シアトル線にA350を投入するなど、競争の影響が出ている。

【トキエア】新潟・佐渡~東京/成田 2025年夏ダイヤ以降
トキエアは、初の首都圏の路線として成田空港へ乗り入れる計画。既に発着枠を確保した模様で、新潟・佐渡の順で路線を開設する計画。

【カンタス航空】東京/成田~シドニー 2025年夏スケジュールで開設を計画
カンタス航空は、ヴァージンオーストラリア航空の羽田~ケアンズ線の撤退による発着枠獲得で東京路線を再編する。一時全路線を羽田空港に集約するとみられたが、新たに東京/成田~シドニー線を開設する。

入国前結核証明6月開始、厚労省 フィリピンとネパール

結核の新規患者数で外国生まれの若い世代の増加が目立っていることを受け、厚生労働省は26日、特に患者数の多い6カ国のうち、フィリピンとネパールの2カ国の中長期滞在予定者を対象に、入国前に結核にかかっていないことの証明書提出を義務付ける「入国前結核スクリーニング」を来年6月に先行して開始する方針を決めた。ベトナムに対しても同9月に開始する。26日開催の厚労省部会で了承された。制度開始に伴う現地国の医療機関での検査は、フィリピンとネパールで3月、ベトナムで5月から受け付ける。日本側が指定した現地国の医療機関でエックス線検査などを受ける必要がある。費用は自己負担とする。

 最終的には中国、インドネシア、ミャンマーに広げる。入国時の結核スクリーニングは米国、英国、オーストラリアなど多くの国で実施されていることを踏まえた。

 3カ月以上日本に滞在予定の外国人労働者や留学生らが来日する際に必要な書類に、結核患者ではないことの証明書を追加する。証明できなければ入国を認めない。

関西国際空港、T1の旅客サービス施設使用料を引き上げ 2025年4月から

関西エアポートは、関西国際空港第1ターミナルの旅客サービス施設使用料(PSFC)を、2025年4月1日発券・搭乗分から引き上げる。国際線は出発が大人3,310円(現行2,780円)・小人1,660円(同1,390円)、乗り継ぎが大人660円(同560円)・小人330円(同280円)、国内線は出発・到着ともに大人560円(同440円)・小人280円(同220円)とする。リノベーション工事が完了することや、エネルギー価格や人件費などの物価高騰に伴い、引き上げを決めた。消費税引き上げに伴う改定を除き、第1ターミナル国際線は1994年の開港以来、国内線は2018年の設定以来の改定となる。いずれも現行どおり、航空券購入時に航空券代金とともに支払う、オンチケット方式で徴収する。

中国南方航空、中部-広州12/20再開 4年10カ月ぶり

運休中の広州-中部線を現地時間12月20日に再開する。同路線は新型コロナの影響により2020年2月から運休しており、4年10カ月ぶりの再開となる。再開後は週7往復(1日1往復)で、運休前の週3往復よりも拡大する。運航スケジュールは、中部行きCZ6055便が広州を午前9時5分に出発し、午後1時45分着。広州行きCZ6056便は午後3時に中部を出発し、午後7時5分に到着する。  中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社(CJIAC)によると、新型コロナ前の2020年1月時点で中国南方航空は7都市から週33往復乗り入れていた。当時の内訳は上海が週14往復、大連が週7往復、広州と瀋陽が週3往復ずつ、長春と長沙、武漢が週2往復ずつ。現在は2路線で、2023年5月20日に再開した大連線を週4往復、今年9月21日からの瀋陽線は週3往復運航している。

フィンエアー、2025年夏スケジュールで東京/成田・大阪/関西・名古屋/中部~ヘルシンキ線を増便

2025年夏スケジュールで東京/成田・大阪/関西・名古屋/中部~ヘルシンキ線を増便する計画を発表.東京/成田~ヘルシンキ線においては、2024年夏スケジュールでは週6便を運航し、10月27日からの冬ダイヤでは週3便に減便しますが、2025年夏スケジュール開始となる2025年3月30日からは週7便のデイリー運航に増便します。 また大阪/関西~ヘルシンキ線においては、2024年夏スケジュールでは週5便を運航し、10月27日からの冬ダイヤでは週3便に減便しますが、2025年夏スケジュール開始となる2025年3月30日からは週7便のデイリー運航に増便し、万博需要の取り込みを図ります。 そして名古屋/中部~ヘルシンキ線においては、2024年夏スケジュールでは週2便を運航し、既に冬季運休入りしましたが、2025年夏スケジュール開始となる2025年3月30日からは週3便で運航を再開し、2025年5月7日からは更に増便して週4便体制とする計画となります。

全日空 10月14日より東京/成田〜パース線の運航を再開

10月14日から運航再開する計画に変更し、運航を再開しています。運航は、両都市発共に月曜日・木曜日・土曜日の週3便となり、機材はB787-8型機を使用します。

【運航スケジュール】
NH881 成田11:20→20:30パース 月木土
NH882 パース21:55→08:30+1 月木土
機材:B787-8

ユナイテッド航空、成田~セブ線を10月27日就航。週7往復毎日運航

ユナイテッド航空が成田~セブ線を10月27日に運航開始

東海航空、2024年9月21日に東京/成田~常州線に就航へ

中国の東海航空は、2024年9月21日に東京/成田~常州線に就航。運航は、火曜日・木曜日・土曜日の週3便を予定しており、機材はB737-800型機を使用する計画となります。 同社の成田空港への乗り入れは初めてとなり、コロナ以前までは多くの日本路線の運航申請を提出していたことから、今回の就航を皮切りに日本路線を拡大していくことが期待されます。

【運航スケジュール】
DZ6356 成田16:00→19:10常州 火木土
DZ6355 常州10:55→15:00成田 火木土

セブ・パシフィック航空、関西・セブ線に新規就航

セブ・パシフィック航空が10月27日から関西・セブ線に新規就航

○  運航開始日

2024年10月27日(日)

○  運航スケジュール            (すべて現地時間)10/15からが10/27に変更

○  機材仕様   機 材:A320neo   座 席:180席

フィリピン航空、関西~セブ線の運航再開

2024年12月22日(日)より大阪(関西)~セブ線の運航を約2年ぶりに再開。便数は週3便で、使用機材はエアバスA321型機を予定しています。同社は現在、大阪(関西)~ マニラ線を毎日2便運航しており、セブ線は2つめの関空発着路線にあたります。大阪(関西)~セブ線については、セブパシフィック航空も10月27日(日)から運航開始予定で、12月以降は2社による競合路線。

■フィリピン航空 大阪(関西)〜セブ 時刻表
PR409便 大阪(関西) 18:40 > セブ 22:20(月・木・日) 《所要時間:4h40m》
PR410便 セブ 12:25 > 大阪(関西) 17:40(月・木・日) 《所要時間:4h15m》

中部-北京10/27増便 1日1往復に増便する。現在は週4往復で、増便後は週7往復(1日1往復)の毎日運航

日曜と火曜、水曜を増便する。増便分の運航スケジュールは、中部行きCA759便が北京を午前9時10分に出発し、午後1時10分着。北京行きCA760便は午後2時15分に出発し、午後4時40分に到着する。

機材はボーイング737-800型機を投入

運航スケジュール
北京→中部
CA759 北京(09:10)→中部(13:10)運航日:火水日
CA759 北京(08:55)→中部(13:00)運航日:木
CA759 北京(09:00)→中部(13:00)運航日:月金土

中部→北京
CA760 中部(14:15)→北京(16:40)運航日:火水日
CA760 中部(14:15)→北京(17:00)運航日:月木金土

中国東方航空、本日2024年9月3日より名古屋/中部~煙台線の運航を再開
2024年9月3日より名古屋/中部~煙台線の運航を再開。運航は火曜日・木曜日・土曜日の週3便となり、機材はB737-800型機を使用します。なお同路線の再開は、2020年2月以来となります。 現在日中路線においては、継続的に便数増加の傾向が続いており、日系エアラインにおいても搭乗率が改善してきていることから、巨大な人口を背景に日本~中国路線は今後も拡充が続いていくものと考えられます。【運航スケジュール】
MU5074 中部17:10→19:00煙台
MU5073 煙台12:15→16:10中部

中部―上海線 週7便に増便 日航、10月27日から

中部国際空港(常滑市)を発着する国際線の10月27日からの冬ダイヤを発表した。上海(浦東国際空港)線を週5便から週7便に増便するとともに、季節運航として台北(桃園国際空港)線を週5便運航する。いずれのスケジュールも2025年3月29日まで。台北線は毎週火・水・木・土・日曜日に運航。中部は午後0時15分発、台北は午後3時50分発。ウェブサイトなどでの販売は23日午後2時から開始する。

ANA、東京/羽田〜上海/浦東線を1日2往復に 東京と上海間は1日4往復に

東京/羽田〜上海/浦東線を3月31日から1日2往復に増便する。現在1日1往復を運航しているNH967/968便に加え、NH971/972便を運航する。NH972便は4月1日から運航を開始する。NH967/968便はボーイング787型機、NH971/972便はエアバスA320neoで運航する。また、現在週10往復を運航している、東京/成田〜上海/浦東線は1日1往復に減便する。これにより、東京と上海の間は、東京/羽田〜上海/浦東線の1日2往復、東京/羽田〜上海/虹橋線と東京/成田〜上海/浦東線の同各1往復をあわせ、1日4往復体制で結ぶことになる。

■ダイヤ
NH971 東京/羽田(18:30)〜上海/浦東(20:40)
NH967 東京/羽田(22:30)〜上海/浦東(00:35+1)
NH968 上海/浦東(01:35)〜東京/羽田(05:30)
NH972 上海/浦東(08:25)〜東京/羽田(12:20)

NH969 東京/羽田(10:05)〜上海/虹橋(12:15)
NH970 上海/虹橋(13:35)〜東京/羽田(17:25)

NH919 東京/成田(09:20)〜上海/浦東(11:40)
NH920 上海/浦東(13:00)〜東京/成田(16:50)

中国国際航空、成田/大連・天津線 運航再開

2024年1月21日(日)から成田/大連・天津線の運航を再開します。週4便の運航で、使用機材はボーイング737-800型機です。同路線は、新型コロナウイルス感染拡大により運休が続いており、約4年ぶりの再開です。成田/大連間は国際線として運航。大連空港で入国・出国審査を行いますが、便名は変わらず大連/天津間は国内線として運航されます。同社は、成田空港発着の北京・上海・杭州線を運航していますが、いずれもエアバス機材を投入。737-800による成田線も路線とともに再開されます。成田/大連線は、全日本空輸(ANA)と中国南方航空も就航しており、3社目の運航です。

■ 中国国際航空 東京(成田)/大連/天津 時刻表
CA952便 東京(成田) 14:00  /  大連 16:25 (火・木・金・日)
CA952便 大連 17:20  /  天津 18:40 (火・木・金・日)
CA951便 天津 07:10  /  大連 08:15 (火・木・金・日)
CA951便 大連 09:10  /  東京(成田) 13:00 (火・木・金・日)

タイガーエア台湾、2024年1月2日より東京/成田~高雄を増便

タイガーエア台湾は、本日2024年1月2日より東京/成田~高雄を増便します。

同路線は、IT280/281便が月曜日・火曜日・水曜日・金曜日・土曜日の週5便の運航となっていますが、本日よりIT282/283便の運航分を追加します。増便分においては、火曜日・木曜日・土曜日・日曜日の週4便の運航となり、この増便により同路線は、週9便体制となり利便性の向上が期待されます。

【運航スケジュール】※増便分
IT283 成田16:00→19:40高雄 火木土日
IT282 高雄10:40→15:00成田 火木土日

日本発着国際線の2024-2025冬ダイヤ期間の新規就航・増便予定情報一覧

【羽田空港】
2024年12月03日 羽田~ミラノ(週3便)ANA就航予定
2025年01月09日 羽田~バンコク(2往復→3往復)ANA増便予定
2025年01月31日 羽田~ストックホルム(週3便)ANA就航予定
2025年02月12日 羽田~イスタンブール(週3便)ANA就航予定
2025年02月24日 羽田~コタキナバル(週2便)マレーシア航空運航再開予定

【成田空港】
2024年10月27日 成田~マドリード(週3便)イベリア航空運航再開予定
2024年10月27日 成田~セブ(週7便)ユナイテッド航空就航予定
2024年10月27日 成田~ベンガルール(週3便→週5便)JAL増便予定
2024年10月27日 成田~上海(2往復→3往復)JAL増便予定
2024年10月27日 成田~台北(2往復→最大3往復)ピーチ増便予定
2024年10月27日 成田~仁川(3往復→4往復)イースター航空増便予定
2024年10月27日 成田~南京(週3便)スプリングジャパン運航再開予定
2024年10月28日 成田~パペーテ(週2便)エアタヒチヌイ運航再開予定
2024年10月29日 成田~オークランド(週7便→週10便)ニュージーランド航空増便予定
2024年10月29日 成田~グアム(週5便→週7便)JAL増便予定
2024年10月31日 成田~メルボルン(週3便→週6便)JAL増便予定
2024年11月01日 成田~ジャカルタ(週11便→週13便)JAL増便予定
2024年11月02日 成田~香港(週3便→週4便)ANA増便予定
2024年11月08日 成田~上海(最大2往復→最大3往復)スプリングジャパン増便予定
2024年12月01日 成田~台北経由~シンガポール(週12便→2往復)スクート期間増便予定
2024年12月01日 成田~香港(4往復→5往復)香港航空増便予定
2024年12月02日 成田~務安(週7便)ジンエアー就航予定
2024年12月20日 成田~南京(週3便→週7便)スプリングジャパン増便予定
2025年02月03日 成田~クアラルンプール(週12便→2往復)マレーシア航空増便予定
2025年02月14日 成田~ドーハ(週7便→週11便)カタール航空増便予定
2025年03月04日 成田~バンクーバー(週4便→週5便)ジップエア増便予定
2025年03月04日 成田~ホノルル(週3便)ジップエア運航再開予定
2025年03月04日 成田~ヒューストン(週4便)ジップエア就航予定

【関西国際空港】
2024年10月27日 関西~上海(週3便→週7便)JAL増便予定
2024年10月27日 関西~台北(2往復→3往復)ピーチ増便予定
2024年10月27日 関西~上海経由~蘭州(週7便)春秋航空運航再開予定
2024年10月27日 関西~武漢(週7便)中国東方航空就航予定
2024年10月27日 関西~南通(週7便)深圳航空運航再開予定
2024年10月27日 関西~深圳(1往復→2往復)深圳航空増便予定
2024年10月27日 関西~広州(1往復+週2便→2往復)中国南方航空増便予定
2024年10月27日 関西~仁川(3往復→4往復)大韓航空増便予定
2024年10月27日 関西~青島(週3便→週4便)青島航空増便予定
2024年10月29日 関西~北京(週4便→1往復)中国南方航空増便予定
2024年10月29日 関西~寧波(週4便→週3便)春秋航空増便予定
2024年11月20日 関西~貴陽(週3便)天津航空就航予定
2024年12月02日 関西~務安(週7便)ジンエアー就航予定
2024年12月04日 関西~シンガポール(週7便)ピーチ就航予定
2024年12月14日 関西~台北(1往復→2往復)ジェットスタージャパン増便予定
2024年12月22日 関西~セブ(週3便)フィリピン航空運航再開予定
2025年02月26日 関西~セブ(週3便→週4便)フィリピン航空増便予定

【中部国際空港】
2024年10月27日 中部~台北(週5便)JAL運航再開予定 ※季節便
2024年10月27日 中部~北京(週4便→週7便)中国国際航空増便予定
2024年10月28日 中部~バンコク(週7便→週11便)タイ国際航空増便予定
2024年10月28日 中部~香港(2往復→3往復)キャセイパシフィック航空増便予定
2024年10月28日 中部~上海(週5便→週7便)JAL増便予定
2024年10月29日 中部~ハノイ(週4便→週7便)ベトジェットエア増便予定
2024年10月30日 中部~マニラ(週5便→週7便)セブパシフィック航空増便予定
2024年10月31日 中部~高雄(週3便→週4便)タイガーエア台湾増便予定
2024年12月16日 中部~高雄経由~クアラルンプール(週3便→週4便)バティックエアマレーシア増便予定

【新千歳空港】
2024年10月27日 新千歳~仁川(1往復→2往復)イースター航空増便予定
2024年10月28日 新千歳~香港(週3便→週7便)香港航空増便予定
2024年10月29日 新千歳~釜山(週5便)チェジュ航空運航再開予定
2024年11月01日 新千歳~台北(1往復→2往復)エバー航空増便予定
2024年11月28日 新千歳~清州(週7便)エアロK就航予定
2024年12月01日 新千歳~シンガポール(週5便)シンガポール航空運航再開予定
2024年12月13日 新千歳~台北(1往復→最大2往復)チャイナエアライン期間増便予定
2024年12月17日 新千歳~台北経由~バンコク(週3便)タイベトジェットエア就航予定

【福岡空港】
2024年10月27日 福岡~青島(週7便)中国東方航空運航再開予定
2024年10月28日 福岡~ハノイ(週4便→週5便)ベトナム航空増便予定
2025年01月20日 福岡~上海(週4便)吉祥航空運航再開予定

【那覇空港】
2024年10月28日 那覇~台北(週11便→2往復)チャイナエアライン増便予定
2024年11月02日 那覇~台北経由~バンコク(週7便)タイベトジェットエア就航予定
2024年12月02日 那覇~台中(週4便)スターラックス航空就航予定
2024年12月19日 那覇~釜山(週7便)イースター航空就航予定
2025年01月21日 那覇~高雄経由~バンコク(週4便)タイライオンエア就航予定

【国内その他空港】
2024年10月27日 岡山~台北(週7便→週11便)タイガーエア台湾増便予定
2024年10月27日 大分~仁川(週5便→週7便)チェジュ航空増便予定
2024年10月27日 米子~香港(週3便)グレーターベイ航空就航予定
2024年10月27日 岡山~高雄(週3便)タイガーエア台湾就航予定 ※定期チャーター便として
2024年10月27日 松山~仁川(週12便→2往復)チェジュ航空増便予定
2024年10月27日 長崎~仁川(週4便)大韓航空運航再開予定
2024年10月27日 松山~釜山(週5便→週6便)エアプサン増便予定
2024年10月27日 佐賀~仁川(週3便→週4便)ティーウェイ航空増便予定
2024年10月28日 宮崎~仁川(週3便→週5便)アシアナ航空増便予定
2024年10月28日 静岡~仁川(週7便→週11便)チェジュ航空増便予定
2024年10月29日 青森~台北(週3便)エバー航空運航再開予定
2024年10月31日 松山~台北/桃園(週2便→週3便)エバー航空増便予定
2024年11月01日 広島~香港(週3便)香港エクスプレス運航再開予定
2024年11月02日 高松~香港(週5便→週7便)香港エクスプレス増便予定
2024年11月07日 熊本~仁川(週3便)アシアナ航空運航再開予定
2024年11月16日 徳島~香港(週3便)グレーターベイ航空就航予定
2024年11月19日 広島~ハノイ(週2便→週3便)ベトジェットエア増便予定
2024年11月24日 熊本~仁川(週7便)大韓航空運航再開予定
2024年11月26日 宮崎~台北(週1便)タイガーエア台湾就航予定
2024年12月01日 高松~台中(週3便)スターラックス航空就航予定
2024年12月03日 茨城~清州(週3便)エアロK就航予定
2024年12月07日 仙台~香港(週4便)グレーターベイ航空就航予定
2024年12月10日 長崎~務安(週3便)チェジュ航空就航予定
2024年12月17日 静岡~香港(週3便)香港エクスプレス就航予定
2024年12月18日 宮崎~仁川(週5便→週7便)アシアナ航空増便予定
2024年12月18日 仙台~香港(週3便)香港航空就航予定
2024年12月19日 熊本~釜山(週7便)イースター航空就航予定
2024年12月19日 旭川~仁川(週4便)アシアナ航空運航再開予定
2024年12月24日 茨城~上海(週3便)春秋航空運航再開予定
2025年01月17日 仙台~香港(週4便)香港エクスプレス就航予定

2024年11月の日本発着の国際線の運航再開・増便予定

【成田空港】
2024年11月01日 成田~ジャカルタ(週11便→週13便)JAL増便予定
2024年11月02日 成田~香港(週3便→週4便)ANA増便予定
2024年11月08日 成田~上海(最大2往復→最大3往復)スプリングジャパン増便予定

【関西国際空港】
2024年11月10日 関西~上海(1往復→2往復)上海航空増便予定
2024年11月20日 関西~貴陽(週3便)天津航空就航予定

【中部国際空港】
2024年11月01日 中部~香港(週11便→2往復)香港エクスプレス増便予定

【新千歳・那覇空港】
2024年11月01日 新千歳~台北(1往復→2往復)エバー航空増便予定
2024年11月02日 那覇~台北経由~バンコク(週7便)タイベトジェットエア就航予定
2024年11月28日 新千歳~清州(週7便)エアロK就航予定

【その他国内空港】
2024年11月01日 広島~香港(週3便)香港エクスプレス運航再開予定
2024年11月02日 高松~香港(週5便→週7便)香港エクスプレス増便予定
2024年11月07日 熊本~仁川(週3便)アシアナ航空運航再開予定
2024年11月16日 徳島~香港(週3便)グレーターベイ航空就航予定
2024年11月19日 広島~ハノイ(週2便→週3便)ベトジェットエア増便予定
2024年11月24日 熊本~仁川(週7便)大韓航空運航再開予定
2024年11月26日 宮崎~台北(週1便)タイガーエア台湾就航予定