セントレ情報
【5月のトピックス一覧】 詳細は → CENTRAIR NEWSLETTER
- 増便のお知らせ
- 日本における水際対策
- 中部空港における入国の流れ
- 中部空港でのファストトラックのご利用について
- 中部空港における国際旅客便の2022年5月復便状況
- 国際線―国際線 乗り継ぎ規制
- セントレアから行く 久しぶりの空旅 思い出づくり応援キャンペーン
- 【国内線】空の旅に関するWEBサイトの開設について
- セントレア駐車場無料キャンペーンのご紹介
- フライ・セントレア・パートナーズ賛同企業募集のご案内
- タイオンライン座談会の開催について
- 国内線就航地紹介(仙台)
- 中部空港における国内線回復状況
- 航空会社からのお知らせ(チャイナエアライン、タイ国際航空)
- セントレアから国際線乗り継ぎで渡航可能な都市
- 国際線乗り継ぎスケジュール
- 国内線時刻表
中部空港に半蔵製麺 名古屋のラーメン店 5月30日にオープン
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社は5月17日、第1ターミナル(T1)にラーメン店「半蔵製麺」が30日に新規オープンすると発表した。4階ちょうちん横丁に出店する。

半蔵製麺で提供する「醤油らぁめん」(中部国際空港会社提供)
運営会社の半蔵(名古屋市)は、名古屋市内に3店舗を構えている。店舗ごとにスープを開発しており、今回出店する半蔵製麺でもオリジナルメニューをそろえる。
営業時間は午前10時から午後9時まで。当面の間、平日は午後6時まで、土日祝は午後7時までの時短営業となる。

半蔵製麺で提供する「ゆず塩ぱいたんらぁめん」(中部国際空港会社提供)
半蔵グループ
セントレアから行く 久しぶりの空旅 思い出づくり応援キャンペーン
中部国際空港株式会社は、2022 年 4 月 27 日より、コロナ禍でなかなか遠出の旅行ができなかった方々への思い出づくりを応援するため、「セントレアから行く 久しぶりの空旅 思い出づくり応援キャンペーン」を実施します。
セントレアまるわかりツアー再開、5・6月の申し込み受付中
中部国際空港(セントレア)は2022年4月から、滑走路周辺をバスで一周し、普段は関係者しか立ち入ることのできない貨物地区や駐機場などのエリアを巡る「セントレアまるわかりツアー」を再開しています。4月17日(日)の開催を終え、5月14日(土)、5月22日(日)、6月4日(土)のツアーを募集しています。ツアーは、滑走路をぐるりと一周するコースをバスで巡るツアーです。ツアーは、スカイデッキから見える貨物エリアからスタートします。近くから貨物上屋や注記する貨物専用機などを見ながら、貨物地区に並ぶ格納庫、国土交通省の飛行検査機の格納庫などを見ながら、18エンド方向に進みます。セントレア島を沿うように向かい、西側に向かいます。その先ではバスから降りて、旅客機の離発着の様子を見学できるポイントが設けられています。
中部国際空港は、日帰りの飛行機利用で駐車場代が無料になるキャンペーンを、9月30日まで延長する。当初は3月24日までの実施を予定していた。日帰りでの飛行機利用を証明できる搭乗券、セントレアのLINE公式アカウント内のクーポン、駐車券をアクセスプラザかフライト・オブ・ドリームズの案内所で提示すると、普通車1日分の駐車場料金(最大1,600円)が無料になる。4月29日〜5月5日、8月13日〜15日は除外される。開始から3月7日までの間、のべ414台の利用があった。1日平均では約6台にあたるという。2019年2月に開始した「日帰りヒコーキプロジェクト」の一環として実施するもの。自動車や電車と同じように、飛行機を気軽に利用して欲しいという思いを込めており、公式ウェブサイトでは「日帰りヒコーキ」の体験記や、日帰りで行ける都市を紹介している。
セントレア運用情報
GK22年夏期運航スケジュール_22年3月27日(日)~10月29日(土)