その他海外情報

韓国政府、日本を含む22か国に電子渡航認証システム「K-ETA」申請を免除 4月から

韓国政府は、日本を含む22か国を対象に、一時的に電子渡航認証システム「K-ETA」申請を免除すると発表した。期間は4月1日から2024年12月31日まで。観光産業活性化支援の一環として実施するものだとしている。対象国は、日本、オランダ、ノルウェー、ニュージーランド、台湾、デンマーク、ドイツ、マカオ、アメリカ(グアム含む)、ベルギー、スウェーデン、スペイン、シンガポール、英国、オーストリア、イタリア、カナダ、ポーランド、フランス、フィンランド、オーストラリア、香港。また、免除対象国の国民でも、入国時の入国申告書作成省略など、K-ETA申請に伴う特典を受けるために申請を希望する場合は受付し、手数料を徴収する。すでに発行された事前旅行許可証は有効期限まで使用可能となる。

詳細はこちら

2023年3月の日本発着の国際線の運航再開・増便予定

【羽田空港】
2023年03月03日 羽田~ニューヨーク/ニューアーク(週3便→週7便)ユナイテッド航空増便予定
2023年03月05日 羽田~シンガポール(週10便→週11便)JAL増便予定
2023年03月10日 羽田~ソウル/金浦(2往復→3往復)アシアナ航空増便予定
2023年03月10日 羽田~ソウル/金浦(2往復→3往復)ANA増便予定
2023年03月25日 羽田~ダラス(週7便)アメリカン航空運航再開予定
2023年03月25日 羽田~ロサンゼルス(週7便)ユナイテッド航空就航予定
2023年03月25日 羽田~ロサンゼルス(1往復→2往復)アメリカン航空増便予定
2023年03月25日 羽田~ミネアポリス( 週7便)デルタ航空運航再開予定
2023年03月25日 羽田~ワシントン(週7便)ユナイテッド航空就航予定
2023年03月25日 羽田~ホノルル(週7便→週12便)ハワイアン航空増便予定
2023年03月26日 羽田~メルボルン(週4便)カンタス航空就航予定
2023年03月26日 羽田~ローマ(週3便→週5便)ITAエアウェイズ増便予定
2023年03月26日 羽田~ロンドン(週7便→週11便)ブリテッシュエアウェイズ増便予定
2023年03月26日 羽田~ダナン(週7便)ベトジェットエア運航再開予定
2023年03月26日 羽田~ミュンヘン(週3便)ANA運航再開予定
2023年03月26日 羽田~シアトル(週7便)ANA運航再開予定※成田発着から移管
2023年03月26日 羽田~ワシントン(週7便)ANA運航再開予定※成田発着から移管
2023年03月26日 羽田~ヒューストン(週7便)ANA運航再開予定※成田発着から移管
2023年03月26日 羽田~バンクーバー(週7便)ANA運航再開予定※成田発着から移管
2023年03月26日 羽田~パリ(週5便→週8便)エールフランス航空増便予定
2023年03月26日 羽田~ニューヨーク(週7便→週10便)ANA増便予定
2023年03月26日 羽田~マニラ(週5便→週7便)JAL増便予定
2023年03月26日 羽田~仁川(週7便)大韓航空運航再開予定
2023年03月27日 羽田~ミュンヘン(週3便→週7便)ルフトハンザドイツ航空増便予定
2023年03月27日 羽田~シドニー(週10便→週14便)ANA増便予定
2023年03月28日 羽田~ハノイ(週4便→週7便)ベトナム航空増便予定
2023年03月28日 羽田~シンガポール(週11便→週14便)JAL増便予定
2023年03月28日 羽田~ジャカルタ(週2便→週3便)ガルーダインドネシア航空増便予定
2023年03月29日 羽田~台北(週5便→週7便)タイガーエア台湾増便予定
2023年03月31日 羽田~ヘルシンキ(週4便→週5便)JAL増便予定

【成田空港】
2023年03月01日 成田~テルアビブ(週2便)エルアル航空就航予定
2023年03月02日 成田~ワルシャワ(週2便→週3便)LOTポーランド航空増便予定
2023年03月04日 成田~仁川(2往復→3往復)アシアナ航空増便予定
2023年03月04日 成田~デンバー(週3便)ユナイテッド航空運航再開予定
2023年03月04日 成田~香港(週24→週28便)キャセイパシフィック航空増便予定
2023年03月06日 成田~ホノルル(週5便→週7便)ANA増便予定
2023年03月11日 成田~ブリュッセル(週2便)ANA運航再開予定
2023年03月18日 成田~クアラルンプール(週4便→週7便)バティックエアマレーシア増便予定
2023年03月25日 成田~トロント(週4便→週7便)エアカナダ増便予定
2023年03月25日 成田~メキシコシティ(週7便)アエロメヒコ航空運航再開予定
2023年03月25日 成田~デンバー(週3便→週7便)ユナイテッド航空増便予定
2023年03月26日 成田~ワルシャワ(週3便→週6便)LOTポーランド航空増便予定
2023年03月26日 成田~ダナン(週4便)ベトナム航空運航再開予定
2023年03月26日 成田~ホーチミン(週7便→週11便)ベトナム航空増便予定
2023年03月26日 成田~台北(週14便→週17便)チャイナエアライン増便予定
2023年03月26日 成田~仁川経由~アディスアベバ(週4便→週5便)エチオピア航空増便予定
2023年03月26日 成田~マニラ(1往復→2往復)セブパシフィック航空増便予定
2023年03月26日 成田~ケアンズ(週5便→週7便)ジェットスター増便予定
2023年03月26日 成田~ゴールドコースト(週5便→週6便)ジェットスター増便予定
2023年03月26日 成田~台北経由~シンガポール(週10便→週12便)スクート増便予定
2023年03月27日 成田~ヘルシンキ(週2便→週4便)フィンエアー増便予定
2023年03月27日 成田~バンコク(週10便→2往復)タイエアアジアX増便予定
2023年03月28日 成田~台北(週4便→週7便)ジェットスタージャパン増便予定
2023年03月29日 成田~シンガポール(週5便→週7便)ジップエア増便予定
2023年03月30日 成田~マニラ(週5便→週7便)JAL増便予定
2023年03月30日 成田~メルボルン(週3便→週4便)JAL増便予定

【関西国際空港】
2023年03月10日 関西~グアム(週2便→週4便)ユナイテッド航空増便予定
2023年03月10日 関西~仁川(2往復→3往復)アシアナ航空増便予定
2023年03月11日 関西~高雄(週3便→週6便)チャイナエアライン増備予定
2023年03月16日 関西~金浦(週7便)大韓航空運航再開予定
2023年03月26日 関西~金浦(1往復→2往復)大韓航空増便予定
2023年03月26日 関西~グアム(週4便→週10便)ユナイテッド航空増便予定
2023年03月26日 関西~ヘルシンキ(週3便)フィンエアー運航再開予定
2023年03月26日 関西~台北(2往復→3往復)チャイナエアライン増便予定
2023年03月26日 関西~仁川(2往復→3往復)ピーチ増便予定
2023年03月27日 関西~パリ(週3便→週5便)エールフランス航空増便予定
2023年03月27日 関西~高雄(週6便→週7便)チャイナエアライン増備予定
2023年03月27日 関西~ケアンズ(週4便→週5便)ジェットスター増便予定
2023年03月28日 関西~ホノルル(週4便)エアアジアX運航再開予定
2023年03月28日 関西~高雄(週2便→週3便)タイガーエア台湾増便予定
2023年03月28日 関西~バンコク(週4便→週7便)タイエアアジアX増便予定
2023年03月29日 関西~バンコク(週6便→週7便)ピーチ増便予定

【中部国際空港】
2023年03月26日 中部~宮崎(週7便)オリエンタルエアブリッジ就航予定
2023年03月26日 中部~秋田(週7便)オリエンタルエアブリッジ就航予定
2023年03月26日 中部~高知(2往復)フジドリームエアラインズ就航予定
2023年03月26日 中部~グアム(週2便→週14便)ユナイテッド航空増便予定
2023年03月26日 中部~仁川(1往復→2往復)大韓航空増便予定
2023年03月26日 中部~マニラ(週7便)ジェットスタージャパン運航再開予定
2023年03月26日 中部~台北(週5便→週7便)タイガーエア台湾増便予定
2023年03月26日 中部~高雄(週3便→週5便)タイガーエア台湾増便予定
2023年03月27日 中部~台北(週7便)ピーチ就航予定
2023年03月28日 中部~ハノイ(週4便→週7便)ベトナム航空増便予定
2023年03月30日 中部~ホーチミン(週3便→週4便)ベトナム航空増便予定
2023年03月30日 中部~台北経由~クアラルンプール(週3便)バティックエアマレーシア就航予定
2023年03月31日 中部~香港(週5便)キャセイパシフィック航空運航再開予定

【新千歳空港】
2023年03月26日 新千歳~台北経由~シンガポール(週3便→週4便)スクート増便予定

【福岡空港】
2023年03月05日 福岡~香港(週3→週7便)キャセイパシフィック航空増便予定
2023年03月26日 福岡~仁川(3往復→4往復)ジンエアー増便予定
2023年03月27日 福岡~グアム(週2便→週7便)ユナイテッド航空増便予定
2023年03月27日 福岡~マニラ(週4便→週7便)セブパシフィック航空増便予定
2023年03月28日 福岡~ハノイ(週4便→週7便)ベトナム航空増便予定
2023年03月28日 福岡~ホーチミン(週2便→週4便)ベトナム航空増便予定
2023年03月29日 福岡~台北(週5便→週7便)タイガーエア台湾増便予定
2023年03月29日 福岡~バンコク(週5便→週7便)タイ国際航空増便予定

【那覇空港】
2023年03月15日 那覇~仁川(週4便→週7便)アシアナ航空増便予定
2023年03月16日 那覇~バンコク/スワンナプーム(週2便)タイベトジェットエア定期チャーター便として就航予定
2023年03月26日 那覇~台北(1往復→2往復)ピーチ増便予定

入国料1,200円、観光発展や旅行者の安全確保に タイで6月から

入国する外国人観光客から最大300バーツ(約1200円)の入国料を徴収すると発表した。6月にも導入する。観光産業の競争力向上の原資とするほか、滞在中の医療や事故の保険など外国人観光客の安全確保に充てる。14日の閣議で承認された。空港から入国する場合は300バーツ、陸路または海路で入国する場合は150バーツを徴収する。タイのパスポート保持者、外交官、労働許可証保持者、2歳未満の子ども、航空機の乗務員、トランジット客らは免除される。観光スポーツ省によると、タイ政府は2017~19年に病気になったり事故に遭ったりした外国人観光客の医療費として、年間3億~4億バーツを負担したという。

EK エミレーツ航空より名古屋駅→関西空港行きシャトルバス乗場変更

乗車場所変更のご案内です。2/6(月)より下記の通り変更となります。 旧集合場所 ユリの噴水前 新集合場所 名古屋駅バス乗り場 Aバース ※Aバースは名古屋駅太閤通口を出て正面に見える横断歩道を  エスカ地下街(出口12/13/14番)へ続く階段の方向へ渡った先です。

乗場詳細図

旅券の増補、来年3月27日から廃止 改正旅券法施行

外務省は、改正旅券法が施行される2023年3月27日以降、申請手続きなどで一部変更が発生する点について告知している。旅券申請手続き時には、これまでは戸籍謄本か戸籍抄本のいずれかの提出を受けていたものの、戸籍謄本に統一する。査証欄の増補は廃止され、余白がなくなった場合でも増補ができず、有効期間が元の旅券と同一の旅券か、切り替え申請として新たな旅券のいずれかの発給申請を行う必要がある。また、旅券発行後6か月以内に受領せず、再度申請する場合の手数料が通常より割高になる。

英国、空港の「液体100ml」ルールは1年半以内に廃止へ

英国政府は国内の主要空港に対し2024年6月までにCTスキャンの技術を用いる新たな保安検査機器を導入する。最新の機器では手荷物の内部を高精細な3D画像にすることで開かなくても中身を確認できるようになり、液体物やノートパソコンなどを鞄から出すだけでなく液体物を小分けする必要もなくなる。

ファストトラックの更なる利用促進に係る協力依頼/観光庁

観光庁より、ファストトラックの更なる利用促進に係る協力依頼がありました。
日本入国時に必要な検疫手続きをWeb 上で事前に済ませ、日本到着時に検疫所に画面等を見せることで、検疫書面の審査と提出が不要になるファストトラックの利用促進については、今後の入国者の更なる増加が見込まれるなか、喫緊の課題になっています。
このファストトラックの利用率を高めることにより、本邦到着空港での入国者の手続き負担を軽減するとともに、円滑な入国手続きを実現するため、訪日観光客及び国内在住者で海外旅行を計画している方等への周知についてご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。

ファストトラックの更なる利用促進の徹底について(協力依頼)(令和4年11月21日 観光庁)
【添付資料】
(リーフレット)日本入国/帰国者向け日本在住者向け搭乗時に登録していない方向け
(参考)厚生労働省事務連絡「ファストトラックの更なる利用促進の徹底について(協力依頼)」

羽田空港公式アプリ、空港での過ごし方を提案する機能を追加、一番近い検査場など搭乗案内も

日本空港ビルデングは、羽田空港公式アプリ「Haneda Airport」に、最新の運航情報をもとに搭乗まで案内する「マイフライト登録」と、搭乗前後に時間の過ごし方を紹介する「羽田空港内の過ごし方提案」を新たに追加した。マイフライト登録では、自身が搭乗するフライトを登録すると、利用ターミナルや最も近い検査場、利用便の搭乗口をプッシュ通知で案内する。羽田空港内の過ごし方提案では、レストラン、 カフェ、お土産など、一人ひとりに合った情報を提供する。

報道資料より

海外旅行前に要確認 MySOSのファストトラック機能が廃止、Visit Japan Webでの手続きを

日本帰国時にこれまで利用できた入国者健康居所確認アプリ「MySOS」の検疫(ファストトラック)機能が11月13日で終了し、14日以降に入国する際のファストトラック機能は入国手続きオンラインサービスの「Visit Japan Web(VJW)」に完全移行される。これにより、検疫・入国審査・税関申告の3つの手続きがVJWに統合されることとなり、同サービスを提供するデジタル庁は「入国時の必要手続をひとつのサービスでスムーズに行えるようになります」と謳っている。

そもそもファストトラックとは、海外から日本に帰国する際に空港で実施する検疫手続きの一部を、帰国前にウェブ上で済ませることができるというものだ。利用するにはワクチンを3回接種していることが確認できる証明書か、現地出国前72時間以内に検査した陰性証明書を取得していることが前提となる。VJWを初めて利用する場合、まずはメールアドレスを登録してアカウントを新規作成することが必要だ。続いて、氏名や住所、パスポート番号など、利用者の情報を登録する。原則的に一人ずつ登録することが必須だが、一人で手続きができない乳幼児などは同伴家族として一緒に登録できる。アカウントを作成したら、検疫・税関申告に必要な情報を登録していく。入国審査に関しては日本人は登録不要だ。まず、検疫の事前登録に必要な情報は以下の3つ。

・パスポート(顔写真ページ)
・質問票
・ワクチン接種証明書または陰性証明書

パスポートについては、顔写真ページをスマートフォンで撮影して登録。質問票は渡航先や帰国日などをウェブ上で回答する。ワクチン接種証明書は、3回分のワクチンの種類と3回目の接種日を回答したうえで接種証明書の画像(接種証明アプリのスクリーンショットでもOK)をアップロードすることになるので、必要な情報を事前に確認しておこう。

▲画面の指示に従ってパスポートやワクチン接種証明書を登録

すべての情報を登録したあと、内容に不備がないことが確認されれば、画面が審査完了を示す青色に変わる。同時にQRコードが発行され、空港ではこの画面を提示するだけで検疫手続きが完了する。登録の流れは従来のMySOSと全く同じだ。今回は登録から1時間ほどで青色に変わった。厚生労働省のサイトによれば、帰国便の到着予定時間の6時間前までに申請していれば、入国までに審査は完了するとのことだ。

▲申請前・審査中は赤(左)。審査が完了すると青色画面になる(右)

税関申告に関しては、紙の書類と内容は同じ。持込み禁止物の有無などをウェブ上で回答していくだけで完了だ。こちらもQRコードが発行される。

Visit Japan Web

弊社は新型コロナウィルス感染症(COVID-19)に関する外務省海外安全情報(感染症危険情報)への対応と考え方【受注型企画旅行実施についての特例措置】レベル3以上の国(地域)においては実施をしません。また、下記の運用手引書を遵守していきます。

国際的な人の往来再開に向けた措置について

外務省安全情報(感染症危険情報)

海外旅行における運用手引書 第1版(日本旅行業協会)

海外旅行における運用手引書 第2版(日本旅行業協会)

<その他情報>

新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置

水際対策の強化に係る措置 海外渡航・滞在について

海外渡航ワクチン証明書について      接種証明書に関する Q&A

大韓航空乗継ぎについて

シンガポ-ル航空乗り継ぎについて

エールフランス航空KLMオランダ航空をご利用の方へ

電子申告ゲート設置について

新東京国際空港

羽田空港

関西空港

福岡空港

世界の天気

LEADING STYLISH TRAVEL アールワイレンタル

スーツケースひとつで 旅は劇的に変わる
アールワイレンタルで あなたの旅をもっとおしゃれでスマートにアールワイレンタルは、国内最大級のスーツケースの総合レンタルサイトです。業界最安値、最多在庫数で、お客様のスマートな旅をサポートします。

シンエイトラベル㈱様  ZENRYO-0029 チラシ

運航計画情報

    1. 日本航空運航状況         JALレタ-3月号 中国線追加
    2. 全日空運航状況   海外の出入国情報について
    3. フィリピン航空3月運航予定
    4. チャイナエアライン
    5. 北米路線4月以降暫定予定計画
    6. エアカナダ運行計画
    7. 大韓航空運航計画及び乗り継ぎ情報 往路    復路    3/26から
    8. キャセイパシフィック航空運航計画

中国国際航空 成田・関西・名古屋からの北京線を増便&再開

5月19日(金)からは名古屋(中部)/北京線の運航を3年3か月ぶりに再開します。同じく4月から成田/上海(浦東)線と北京線も増便され、日中路線での運航便数を増やしています。なお、4月29日より、中国へ渡航する際に求められていたPCR検査は必要なくなり、出発時刻から48時間以内の抗原検査への変更が発表されています。

■ 中国国際航空 名古屋(中部)/北京 時刻表
CA760便 名古屋(中部) 14:15 / 北京 16:55 (月・金)
CA759便 北京 09:00 / 名古屋(中部) 13:00 (月・金)
使用予定機材:ボーイング737-800型機

■ 中国国際航空 大阪(関西)/北京 時刻表
CA928便 大阪(関西) 13:50 / 北京 16:15 (毎日)
CA927便 北京 08:45 / 大阪(関西) 12:40 (毎日)
使用予定機材:エアバスA330-300型機またはエアバスA321型機

■ 中国国際航空 東京(成田)/上海(浦東) 時刻表
CA930便 東京(成田) 17:30 / 上海(浦東) 19:55 (毎日)
CA929便 上海(浦東) 11:30 / 東京(成田) 15:25 (毎日)

■ 中国国際航空 東京(成田)/北京 時刻表
CA926便 東京(成田) 14:20 / 北京 17:25 (火・木・土・日)
CA925便 北京 08:15 / 東京(成田) 12:20 (火・木・土・日)

中国南方航空、名古屋/中部〜大連線の運航再開 5月20日から週2往復

中国南方航空は、名古屋/中部〜大連線の運航を、5月20日から週2往復で再開する。

火・土曜の週2往復を、ビジネスクラス4席、エコノミークラス155席の計159席を配置した、エアバスA320型機で運航する。2020年2月10日から運休しており、約3年3か月ぶりの運航再開となる。

■ダイヤ
CZ620 名古屋/中部(14:00)〜大連(15:40)/火・土
CZ619 大連(09:30)〜名古屋/中部(13:00)/火・土

春秋航空、中部発の上海再開約3年3カ月ぶり 5/19から週2便往復

水曜と金曜の週2往復運航する。運航スケジュールは、中部行き9C8601便が上海を午前9時35分に出発し、午後1時着。上海行き9C8602便は午後2時に中部を出発し、午後4時に到着する。機材はエアバスA320型機(1クラス180席)を使用する。同路線は2015年6月に就航。コロナ前は1日1往復運航していたが、2020年2月8日で運休となった。中部国際空港会社によると、コロナ前の2020年1月1日時点で、中部-上海線は春秋航空を含め6社が週70往復運航していた。内訳は春秋航空と日本航空(JAL/JL、9201)、中国国際航空(エアチャイナ、CCA/CA)、上海吉祥航空(DKH/HO)の4社が週7往復(1日1往復)ずつ計28往復、中国南方航空(CSN/CZ)が週14往復。中国東方航空(CES/MU)は直行便を週14往復運航していたほか、上海経由の西安・蘭州の2路線を週7往復ずつ運航していた。

運航スケジュール
9C8601 上海(09:35)→中部(13:00)運航日:水金
9C8602 中部(14:00)→上海(16:00)運航日:水金

2023年5月の日本発着の国際線の運航再開・増便予定

※新型コロナウイルスの影響による水際対策・ロシアのウクライナへの侵攻の影響により、スケジュールが流動的になっており、正確なスケジュールは対象エアラインにてご確認下さい。

※往復表記は1日あたり 1往復=週7便

【羽田空港】
2023年05月08日 羽田~広州(週3便)中国南方航空運航再開予定
2023年05月09日 羽田~北京/大興(週3便)中国南方航空就航予定
2023年05月12日 羽田~上海(週7便)ピーチ運航再開予定
2023年05月14日 羽田~広州(週3便→週4便)中国南方航空増便予定
2023年05月20日 羽田~深圳(週7便)ANA就航予定
2023年05月28日 羽田~ニューヨーク(1往復→2往復)JAL増便予定

【成田空港】
2023年05月01日 成田~香港(週28便→週32便)キャセイパシフィック航空増便予定
2023年05月01日 成田~台北経由~香港(週4便)キャセイパシフィック航空運航再開予定
2023年05月01日 成田~セブ(週7便)セブパシフィック航空運航再開予定
2023年05月01日 成田~上海(週3便→週7便)ANA増便予定
2023年05月01日 成田~広州(週2便→週7便)ANA増便予定
2023年05月01日 成田~北京(週4便)海南航空運航再開予定
2023年05月02日 成田~ウィーン(週3便)オーストリア航空運航再開予定
2023年05月03日 成田~モントリオール(週5便→週7便)エアカナダ増便予定
2023年05月05日 成田~西安(週1便→週3便)海南航空増便予定
2023年05月05日 成田~大連(週2便→週4便)ANA増便予定
2023年05月06日 成田~ウランバートル(週4便→週5便)MIATモンゴル航空増便予定
2023年05月06日 成田~北京(週2便→週3便)ANA増便予定
2023年05月07日 成田~仁川経由~アディスアベバ(週4便→週5便)エチオピア航空増便予定
2023年05月08日 成田~大連(週2便→週4便)中国南方航空増便予定
2023年05月10日 成田~ハルビン(週1便→週2便)中国南方航空増便予定
2023年05月12日 成田~長春(週1便→週2便)中国南方航空増便予定
2023年05月12日 成田~北京(週4便)海南航空運航再開予定
2023年05月13日 成田~瀋陽(週2便→週4便)中国南方航空増便予定
2023年05月17日 成田~ウィーン(週3便→週5便)オーストリア航空増便予定
2023年05月21日 成田~クラーク(週4便)セブパシフィック航空運航再開予定

【関西国際空港】
2023年05月02日 関西~シンガポール(週11便→2往復)シンガポール航空増便予定
2023年05月10日 関西~上海(週3便)JAL運航再開予定
2023年05月10日 関西~北京(週2便→週4便)海南航空増便予定
2023年05月11日 関西~上海(週7便)ピーチ運航再開予定
2023年05月29日 関西~無錫(週1便→週3便)深圳航空増便予定

【中部国際空港】
2023年05月11日 中部~天津(週2便)JAL運航再開予定
2023年05月18日 中部~上海(週2便)中国東方航空運航再開予定
2023年05月19日 中部~上海(週2便)春秋航空運航再開予定
2023年05月19日 中部~北京(週2便)中国国際航空運航再開予定
2023年05月20日 中部~大連(週2便)中国南方航空運航再開予定

【福岡空港】
2023年05月01日 福岡~高雄(週3便)エバー航空運航再開予定
2023年05月03日 福岡~香港(週7便→週10便)キャセイパシフィック航空増便予定
2023年05月08日 福岡~ハノイ(週4便→週7便)ベトナム航空増便予定

【その他国内空港】
2023年05月10日 那覇~香港(1往復→2往復)香港航空増便予定
2023年05月08日 北九州~仁川(週4便)ジンエアー運航再開予定
2023年05月09日 旭川~台北(週1便)タイガーエア台湾運航再開予定
2023年05月10日 花巻~台北(週2便)タイガーエア台湾運航再開予定
2023年05月12日 函館~台北(週2便)タイガーエア台湾運航再開予定

航空会社情報

各航空会社ロゴをクリック頂ければ、公式HPをご覧いただけます。