セブサファリへの行き方
セブサファリは山道を登ったところにあり、到着前から自然豊かな雰囲気。
しばらく登ると、セブサファリのゲートと駐車場です。
そして、こちらがセブサファリのメインエントランス!
セブサファリで動物たちと出会う!
セブサファリは山道を登ったところにあり、到着前から自然豊かな雰囲気。
しばらく登ると、セブサファリのゲートと駐車場です。
そして、こちらがセブサファリのメインエントランス!
セブサファリで動物たちと出会う!
100ヘクタールもの広大な敷地を持つ、セブサファリ。園内はこちらのトラムで移動します。
トラムは好きなところで自由に降りられるシステムで、各所にあるTRAM STOP(停留所)から何度でも乗車可能。うまく使いこなして、セブサファリ内のいろんな動物に会いに行きましょう♪
園内に9か所あるTRAM STOPの場所はこちらのMAPを要チェック。(TのマークがTRAM STOP)MAPにあるようにレストランやカフェ、売店、パビリオン、ガーデンなどは1か所に集まっているのではなく、セブサファリの敷地内に点在しています。
セブサファリには111種類の動物たちが勢ぞろい。(2018年8月現在、今後も続々と増える予定だそうです!)北側から周るとまずはじめに出会えるのは、シマウマやシカなどの草食動物たち。
こちらはワニのプール。かなりたくさんいるので、ちょっと怖い・・・!
人気のトラは、2時間ごとにホワイトタイガーと入れ替わるので、時間をあけて2度会いに行くのがおすすめ!
\ホワイトタイガー!かっこいい!/
つぶらな目をしたキリンさんの姿も。
セブサファリでは、カラフルな鳥たちがたくさんいます。餌をあげたり、肩に乗せて一緒に写真を撮ったり・・・こんな風に身近に触れ合えるのがセブサファリの良いところ。
セブサファリ内の南側にある庭園「MICHEL’SGARDEN(ミシェルズガーデン)」は、蘭が咲き誇る美しい場所。グリーンのアーチや小さな滝などもあり、記念撮影にもぴったりです。
庭園の先には休憩できるエリアがあるので、広がる大自然を臨みながら、採れたての新鮮なココナッツジュースを飲むことができます♪また、自然を感じられるのはこのガーデンだけではありません!
1日1回(13:45~)のバードショーは、見どころ満載♪
様々な鳥たちが計算したり歌を歌ったり、自慢の技を披露してくれるのですが、お客さん参加型なので手を挙げてステージの上で楽しむことができます。最後には撮影タイムもあり!
セブサファリでは園内の至る所に撮影スタッフがいて、写真を撮ってもらえます。撮ってもらった写真はすぐにWi-Fiでフォトステーションに送られるので、確認して気に入った写真があればその場で購入することができます。(1枚250ペソ)
フォトステーションは園内の主要な場所に配置されているので、見つけたら是非ご覧になってみてくださいね。
セブサファリ内にはいくつかレストランや軽食エリアがあるので、食事や休憩に困ることはありません。1番人気は先でご紹介したミシェルズガーデン横にあるビュッフェ。300ペソでフィリピン料理食べ放題、景色もいいのでのんびりとお食事することができます。
プレッツェル専門店「AuntieAnne’s」も、ビュッフェと同じくミシェルズガーデンのエリア内。
セブシティでも人気イタリアンレストラン「ミケランジェロ」は、オラウータンの近くです。
実は、セブサファリは動物園だけではありません!アウトドアなアクティビティもできちゃうんです♪
地上から150メートルで空中散歩ができる、スカイバイクに、なんと、アジア最大級の全長1.2kmのジップライン
さらに、スリル満点なバギー体験まで・・・!その他にも、ジップコースターやスパイダーウォーク、ジャイアントスイング、障害物コース、カルメン滝でのトレッキングなども建設予定です。(1つのアクティビティにつき、P450で体験できます。)
広大な敷地内には2019年10月にオープンした、宿泊施設「サファリ キャンプ」も!
1日中遊び尽くした後も、この宿泊施設でゆっくり過ごせるので嬉しいです。
客室は木のぬくもりが感じられるログハウスのような造り!
しかも、お部屋ごとに「ライオン(Lion)」や「シマウマ(Zebra)」など動物の名前が付いているんです。
部屋のタイプもさまざまで、最大6〜10名まで宿泊可能。
家族とも友達と大人数でも泊まることができ、用途に合わせて選ぶことができますよ♪
(1部屋:約P20800から)
セブサファリ 基本情報
Cebu Safari & Adventure Park(セブサファリ&アドベンチャーパーク)
入場料:P800 (91cm以下の子ども P400)
TEL:0995-835-3460
Toril Carmen, Cebu Philippines 6005
OPEN:8:00 – 17:00 (最終受付 13:00)2020年1月26日からは、水〜日曜日のみ営業。
ついでにセブ島SRPエリアにオープンした、フィリピン国内最大規模の水族館「セブオーシャンパーク(Cebu Ocean Park)」もご案内します!
ドーム型アクアリウムに、ドクターフィッシュスパ、カラフルなバードショーまで。新たなお出かけスポットとして注目されているセブ島初の水族館♡
少し足を伸ばし、お買い物ついでに立ち寄るのには最高のロケーションです!
セブシティからGrab Carで約250ペソなので、Grab Car(もしくはTaxi)で行くのがオススメ。
(曜日・時間帯によって、値段が変動します)
または、SMモール間を走っているバスMy busを利用することもできますよ。
(SMシティセブ〜SMシーサイドセブまで、片道:一般25ペソ・学生20ペソ)
まずは、入口付近にあるチケットカウンターへ!
料金は、平日600ペソ・休日800ペソ(大人も子供も同料金/幼児2フィート以下無料)です。
2019年9月にオープンした、セブオーシャンパーク。マニラのオーシャンパーク建設に携わったプロたちが、フィリピン最大の水族館を設計しました。
その規模は、1.5ヘクタールの面積に約3500人を収容可能!
3階建の構造で、200種類以上の水生生物を始め、鳥類・爬虫類も展示されています♪
順路は、1F→2F→3F→2F→1Fの順となっており、案内が出ているので道なりに進めばOK。エレベーター・エスカレーターも完備しているので、お子様連れやお身体の不自由な方でも安心です。
ここには、熱帯地方に生息する珍しい生物たちが数多く展示されています。
また、東南アジアやオーストラリアでしか見られないカラフルなオウム「ロリキート」も!
餌やり体験(別料金200ペソ・写真撮影付き)もできます!
また、各水槽の前にはタブレットが設置され、魚たちの情報がきちんと記載されています!
楽しみながら、英語の勉強もできちゃいます。
エイの餌やりも間近で見れちゃいます。巨大ヒトデを素手で掴んでみたりできる生物たちを間近に感じられる触れ合いコーナーです。
また、こちらではドクターフィッシュスパ(別料金:20分100ペソ)も体験できます!
さらに、特殊なヘルメットをかぶり水槽の中を探検できる「シートレック」(別料金:1200ペソ)。
巨大なワニの水槽にダイブするスリリングな「クロコダイルケージ」(別料金:2000ペソ)。
そして、エイと一緒に泳げるアクテビティ(別料金:1000ペソ)もあります。
これらアクテビティを体験したい方は、入口チケットカウンターにてお伝えください。
セブオーシャンパークにはカラフルな鳥たちがたくさん!
館内の大型ステージにて、鳥たちとキャストが華麗なるバードショーを披露(無料)してくれます。
ひとの言葉を理解したり、客席の端から端まで飛行してみせたり。
その賢さに圧倒される笑いありのバードショー!
バードショーだけではなく、期間によっては、ペンギンやアシカのショーも見られるそう。
セブオーシャンパークの目玉とも言える、ドーム型アクアリウム!
360度見渡す限りの海が広がります。まるで、海中散歩をしているような気分
また、ドーム型アクアリウムを抜けた先には、セブオーシャンパーク最大の巨大水槽が!
その大きさは、水深7.2メートル・水量4000立方メートル。
全ての展示を見終えた先にある、こちらの機械。
セブオーシャンパークでは写真サービスを行なっており、ここからオンラインで写真を受け取ることができるんです(無料)写真番号が必要になりますので、セブオーシャンパーク内にいるカメラマンに撮影してもらった際には、写真番号を聞くのをお忘れなく。
また、セブオーシャンパークの出口付近にはお土産店が併設。
そして、アジアン料理レストラン「Gusto」もあります♪
カジュアルな店内で、フードコートのようなイメージ。
こちらのラクサは200ペソで、お腹いっぱいになるボリューム感
セブオーシャンパ-ク基本情報
Cebu Ocean Park(セブオーシャンパーク)
入場料:平日600ペソ・休日800ペソ(大人も子供も同料金/幼児2フィート以下無料)
※一部アクテビティは別料金
TEL:032-888-5288
OPEN:9:00-18:00(Mon-Sun)
※チケットは17:00まで販売