ハワイ


【2024年最新】ハワイ(米国)入国審査をスムーズに!MPC(モバイル・パスポート・コントロール)の使い方完全ガイド
ホノルル空港国際線で生体認証による出国が可能に
ホノルルのダニエル・K・イノウエ国際空港の出国ゲートにて、生体認証対応スマートパスが導入された。今回導入された新システムはSITA社による「スマートパス」と呼ばれるもので、米国税関国境警備局(CBP)の定めた法的司令をサポートする。空港のターミナル1および2に、54基のフェイスポッドが設置され、すべての国際線乗客が利用できるようになっている。
MPCの3つの魅力
-
📱専用レーンが使える
-
一般レーンより圧倒的に目立つが短い
-
子供連れには特におすすめ!
-
-
📝細かいカードの記入が不要
-
機内での慌ただしい記入が不要
-
デジタルで完了→紙の紛失の心配なし
-
-
👨👩👦👦家族まとめて登録OK
-
グループ登録可能
-
子供の情報もまとめて管理
-
⚠️ 始める前の重要チェックポイント
下記に該当すると利用ができないので注意
-
ESTAでの初回渡米の方
-
米国への渡航が初めての方は利用不可
-
2回目以降の渡航から利用可能
-
-
以下の条件に該当する方
-
入国ビザでの渡航者
-
ESTA申請が否認された経験がある方
-
米国での逮捕歴がある方
-
📱 必要な準備物
必須アイテム
-
スマートフォンまたはタブレット
-
現地での通信手段(海外用WiFiルーター/現地SIM/海外データローミング)
アプリ環境
-
英語表示のみ(日本語非対応)
-
空き容量の確認
-
iOS/Android最新版推奨
💡 使用手順と注意点
1. 出発前の準備
□ アプリをダウンロード
□ プロフィール作成(英語で入力)
□ パスポート情報を登録
□ 家族メンバーの追加(必要な場合)
2. 機内での操作
□ 到着予定の4時間前以内に入力開始
□ 到着空港「Honolulu International Airport (HNL)」を選択
□ 質問事項に回答
□ QRコードの取得
3. 到着後の流れ
□ 通信状態の確認
□ QRコードの提示準備
□ MPCレーンへ移動
□ 入国審査官への提示
⚠️ 要注意ポイント
1. 使用不可となるケース
-
到着空港が変更になった場合
-
通信障害が発生した場合
-
アプリの不具合が起きた場合
-
QRコードの有効期限(4時間)が切れた場合
2. 通信環境の確保
-
機内モードを解除
-
WiFiへの接続確認
-
バッテリー残量の確保
3. 英語表記での注意点
-
Yes/Noの質問は特に慎重に
-
申告内容の再確認を忘れずに
-
不明点は事前に確認
💭 トラブル対策
もしもの時の対応
-
アプリが使えない場合
-
通常の入国カードに切り替え
-
一般レーンでの入国手続き
-
-
通信できない場合
-
WiFiスポットの確認
-
QRコードのスクリーンショット活用
-
-
バッテリー切れ対策
-
モバイルバッテリーの携帯
- 機内での充電
MPCがおすすめな方
-
米国渡航経験がある
-
スマホ操作に慣れている
-
通信環境の準備ができる
-
英語の基本的な質問が理解できる
一般入国がおすすめな方
-
米国初渡航
-
スマホ操作に不安がある
-
通信環境の準備が難しい
-
英語に強い不安がある
-
-
12月現在中部空港運行状況
日本航空
■運航ダイヤ
JL794 セントレア 21:35 → ホノルル 10:00 ※毎週火・水・金・土曜日運航
JL793 ホノルル 14:15 → セントレア18:20 ※毎週火・水・金・土曜日運航
<ハワイ入国に必要なもの>
・パスポート
旅行者の国籍や身分を証明するもの。帰国日までの残存有効期間が記載されているかどうかチェックを。できれば入国時に残存期間が90日以上あることが望ましいです。
・ESTA
米国へ渡航する場合に必要なビザ免除プログラム。オンラインで申請できるので、遅くとも出発の72時間前までには申請を完了しておきましょう。料金は$21。
米・デルタ航空「羽田~ホノルル線」を12月就航 “羽田拠点化”
2022年12月2日から、羽田~ホノルル線を開設します。
・DL180便:羽田21時00発→ホノルル同日午前9時00分着
・DL181便:ホノルル13時30分発→羽田翌18時00分着
JAL 成田-ハワイ島コナ再開 週3便
8月2日、成田-コナ(ハワイ島)線の運航を約2年4カ月ぶりに再開した。週3往復で、運航スケジュールは、コナ行きJL770便が成田を午後10時に出発し、午前10時50分着。成田行きJL779便は午後0時50分にコナを出発して、翌日午後4時35分に到着する。JALのハワイ路線は現在、ホノルル線が羽田から1日2往復、成田から1日1往復と臨時便、関西から週3往復程度、中部から週2往復程度で、グループの中長距離LCCであるZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)も成田から1日1往復運航しており、1日当たり最大6便がハワイへ向かう。
JAL:8月から成田&羽田から/ハワイアン航空:8月は成田・羽田・関空から毎日運航
JAL(日本航空)は2022年7月から成田―ホノルルで毎日運航予定で、さらに2022年8月からは成田―ホノルルと、羽田―ホノルルの2つの路線で毎日運航します。また8月には、関西―ホノルル間は14便、中部―ホノルル間も8便も運航。しかもコロナのパンデミック以来、2年以上運休していたハワイ島コナと成田を結ぶ路線も週3便で運航が再開されます。
ハワイアン航空の2022年8月のフライトです。2022年7月までは成田―ホノルル間が週4便、関西―ホノルル間が週1便の運航ですが、8月からは成田・羽田・関空とホノルルを結ぶ3つの路線すべてで毎日運航されます。ハワイアン航空はこれまで比較的多くのフライトが運航されていましたが、羽田発のフライトが久しぶりに復活。東京エリアの方や国内線を乗り継いでいく方に、ますます便利になります。
↓↑ ハワイ運航情報
ESTA申請(公式HP)
ハワイ渡航について
![]() |
コロナ禍でも緩和されているハワイです。約132もの島々があり、カウアイ島、オアフ島、モロカイ島、ラナイ島、マウイ島、ハワイ島の6つの島々へ出かけてみませんか!! 日程: 現在、ダイナミックパッケ-ジとして販売中のため、航空券+ホテルとなります。 価格: 各種商品及び日時、、日程、ホテル(部屋カテゴリ-)により異なります。 ![]() |